大阪府河南町の家具固定(家具転倒防止)工事の補助金について説明していきます。
大阪府河南町家具転倒防止工事補助金対象者
河南町の家具転倒防止工事補助金の対象者は下記の通りです。
- 65歳以上の者のみで構成する世帯
- 15歳未満の者と65歳以上の者のみで住んでいる世帯
- 障がい者手帳を所持する者のみで住んでいる世帯
- 15歳未満の者と障がい者手帳を所持する者のみで住んでいる世帯
- 65歳以上の者と障がい者手帳を所持する者のみで住んでいる世帯
- 65歳以上の者と障がい者手帳を所持する者、15歳未満のみで住んでいる世帯
補助金額と対象工事
タンス、食器棚、本棚やテレビ、冷蔵庫など、地震の際に転倒し、人命に危険性を及ぼす可能性のあるものを、壁などに固定することで補助金を受け取ることができます。補助金額は16,000円です。
申請方法
申請は基本的に取り付け業者が行いますが、申請手数料をとる業者がほとんどです。申請に必要な書類としては
- 家具転倒防止器具の取付け工事に係る領収書の写し
- 家具転倒防止器具の取付けに要した費用明細書の写し
- 家具転倒防止器具の取付前後の写真
です。ご自身で申請される場合や、業者が申請をしてくれない場合は、必ず工事前の写真を撮影しておくようにしてください。
問い合わせ先
まずは家具転倒防止工事を行っている工事業者を探すようにしてください。補助金について詳しく知りたい方は河南町役所担当窓口までお問い合わせください。
河南町のリフォーム会社探しはこちら
ホームページで検索をし、一社ずつ問い合わせするのは面倒ですし、その業者が補助金に対応しているのか分かりにくいですよね。業者探しはホームプロでピッタリな業者を探すか、リフォーム比較プロで見積もり比較することが主流となっています。
登録・年会費等は無料、登録後にあなたの要望等を記入する欄があります。「会社・担当者に望むこと」などの欄に「河南町で家具転倒防止工事をしてくれる業者、補助金が使える業者を探している」とご記入ください。補助金に詳しい会社や申請ができる会社がすぐに見つかります☆